トイロミュージックは、普段は音楽教室としてレッスンを展開していますが
十人トイロ!を掲げている以上
音楽には普段関わりが少ない層の方にも 場所を開放して多世代交流ができる癒しの場を作りたい!
とこの企画がスタートしました
今後様々な「あそび」のイベントを開催予定です
対象は小さいお子さま連れだけではありません
子どもも、学生も、大人も、女性も男性も、おじいさんおばあさんも、障害のある人もない人も十人十色。
ミックスジュースのように皆さんの個性を活かしてステキなグラデーションを楽しんでみませんか?
5月2日(金) おもちゃ遊びDay
【GWスペシャル! 出入り自由!「十人十色パレット・おもちゃ遊びDay」】
「おもちゃは人間が初めて出会うアート」
おもちゃコンサルタントマスターのきみさんが、
木のおもちゃはもちろん、積み木やブロック、テーブルゲームまで、
人と人をつなぐ「おもちゃ」や「遊び」をご紹介します。
おもちゃは赤ちゃんのものだけではありません。
例えば高齢者のアクティビティに活用されている等、インクルーシブなアイテムなんですよ!
ゴールデンウィークのひととき、自由に遊びに来てくださいね♪
●日時:5/2(金) 10:00〜17:00 出入り自由
11:30頃〜13:00頃は持込みランチ交流会
※飲食は自由ですが、アレルギー等へのご配慮をお願いします(ゴミはお持帰りください)
●参加費:1回1組500円(1日出入り自由)
●対象:0歳〜のお子さんとその保護者(ママパパ,ばぁばじぃじ···)、小学生·中学生···、妊婦さん等大人も大歓迎!
※事前にご連絡頂けると励みになりますが、当日ふらりとお越し頂くのもOKです
5月16日(金)森のおもちゃと音あそびひろば
①10:30〜11:30 木育おもちゃの広場(10:15〜 受付)
(11:30〜12:30 ランチ交流会)
☆熱烈ファンの多いお惣菜屋さん「ひだまりキッチン」さんのご協力で、
ご希望の方は美味しいお弁当のケータリングも可能です!
※飲食は自由ですが、アレルギー等へのご配慮をお願いします
(ゴミはお持帰りください)
●参加費:1回1組1000円 +ご希望の方はお弁当代800円
(前日正午までのご予約,キャンセルはできませんのでご了承ください)(現金をご用意ください)
●対象:0歳〜のお子さんとその保護者(ママパパ,ばぁばじぃじ···)、妊婦さん等大人も大歓迎!
5月30日(金) ごちゃまぜDAY
ボードゲームやブロックであそぼう
例えば「ブロック」と一言で言っても、おなじみのあのブロックから、こんなブロックあんなブロックと、いろいろお持ちする予定です。子どもも大人も想像力と創造力を育みましょう
時間:10:00~13:30頃 出入り自由
12:00頃〜13:0頃は持込みランチ交流会 (要望多ければお弁当注文も可能です!)
※飲食は自由ですが、アレルギー等へのご配慮をお願いします(ゴミはお持帰りください)
13:30頃〜「ごちゃまぜさんぽ」待ち合わせ場所へ一緒に出発!(任意参加です)
●参加費:1回1組500円(出入り自由)
●対象:0歳から大人まで(年齢制限なしです)
どなたでもどうぞ
保育士・おもちゃコンサルタントマスター
木育インストラクター(東京おもちゃ美術館資格)
キットパスアートインストラクター
営業職→CADオペレーターを経て、産後、何ひとつ人生経験が活かせない、思い通りにいかない‘赤ちゃん’という存在に圧倒された、子育てスタート期。
右も左も分からず子育てに悩む私を救ったのは、地域の先輩方とアナログなおもちゃの温もりでした。
恩返し&恩送りでつながる、安心子育ての良い連鎖を作りたくて、育児サークルを立ち上げたり、保育士を取得して働いたり。
今は「木育(もくいく)」に着目して、
子育て支援+まちづくり+環境問題につなげていけないか等、
模索を続けています
保育士・子育て支援員
キットパスアートインストラクター
介護士として特別養護老人ホーム勤務、金融業界の営業マン経験あり。
ママが楽しめる場は、お子さんも何だか楽しい♪
お子さんの笑顔あふれる所は、他の大人が見ていてもなぜか幸せな気持ちになれる♩
そんなごちゃ混ぜに地域のみんながつながれるコミュニティ作りを目指して
私も楽しみながら頑張りたいです♩
よろしくお願いします